2025
9/18(木)
(定員15名)
産業医研修会
2025
10/1(水)
(定員50名)
産業医研修会
産業医の誠実義務をめぐる法的リスクと対応
お申込受付中
2025
10/2(木)
セミナー
令和7年度 香川健康づくり推進セミナー
お申込受付中
2025
10/7(火)
(定員50名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
メンタルヘルス不調者とパーソナリティー障害(Web研修会)
お申込受付中
2025
10/23(木)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【基礎編】~傾聴技法の基本を身につける~ 傾聴の基本や相談の受け方 ※「傾聴技法」4回シリーズ①
お申込受付中
2025
10/23(木)
(定員50名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
過重労働防止対策研修(Web研修会)
お申込受付中
2025
10/29(水)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【応用編】アクティブリスニング ~相談を受ける時の様々な方法を学ぶ~ 基本知識と具体的な体験 ※「傾聴技法」4回シリーズ①
お申込受付中
2025
10/30(木)
(定員50名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
発達障害者支援と法(Web研修会)※「産業保健と法」シリーズ
お申込受付中
2025
11/11(火)
(定員50名)
産業医研修会
長時間労働者・高ストレス者に対する面接指導の実施方法【高松会場】※11/22 宇多津会場と同じ内容です
お申込受付中
2025
11/12(水)
(定員50名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
産業保健と安全配慮義務(Web研修会)※「産業保健と法」シリーズ
お申込受付中
2025
11/18(火)
(定員50名)
かがわ衛生管理者の集い研修会
令和7年度 第1回「かがわ衛生管理者の集い」研修会
お申込受付中
2025
11/20(木)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【基礎編】~傾聴技法の基本を身につける~ 簡単受容のロールプレイ ※「傾聴技法」4回シリーズ②
お申込受付中
2025
11/22(土)
(定員50名)
産業医研修会
長時間労働者・高ストレス者に対する面接指導の実施方法【宇多津会場】※11/11 高松会場と同じ内容です
お申込受付中
2025
11/26(水)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【応用編】アクティブリスニング ~相談を受ける時の様々な方法を学ぶ~ 知識と理解を深める ※「傾聴技法」4回シリーズ②
お申込受付中
2025
11/27(木)
(定員20名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
令和7年度両立支援事例検討会(メンタル不調)
お申込受付中
2025
12/12(金)
(定員50名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
ハラスメントと法(Web研修会)※「産業保健と法」シリーズ
お申込受付中
2025
12/17(水)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【応用編】アクティブリスニング ~相談を受ける時の様々な方法を学ぶ~ 問題解決につながる支援方法 ※「傾聴技法」4回シリーズ③
お申込受付中
2025
12/25(木)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【基礎編】~傾聴技法の基本を身につける~ 応答、要約、アイメッセージのロールプレイ ※「傾聴技法」4回シリーズ③
お申込受付中
2026
1/22(木)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)
傾聴スキルを学ぶ 【基礎編】~傾聴技法の基本を身につける~ 問題解決のロールプレイ ※「傾聴技法」4回シリーズ④
お申込受付中
2026
1/28(水)
(定員12名)
産業保健研修会(産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等)