センターについて

 厚生労働省が所管する独立行政法人労働者健康安全機構の組織のひとつで、全国47都道府県に設置されています。
産業保健スタッフ等の活動へのサポートや、小規模事業場の事業者とそこで働く人への産業保健サービスを通じて、すべての人が健康で元気に働けることを目指しています。

香川県産業保健総合支援センターでは事業場で産業保健活動に携わる産業医、産業看護職、衛生管理者をはじめ、事業者、人事労務担当者の方々に産業保健に関する研修や専門的な相談への対応などの支援を行います。ご利用は無料です。お気軽にご利用ください。

産業保健活動総合支援事業のサービス内容

窓口相談・実地相談

産業保健関係者からの専門的相談への対応

産業医学、労働衛生工学、メンタルヘルス、労働衛生関係法令等に豊富な経験を有する専門スタッフが、産業保健に関する様々な問題について、窓口、電話、メール等にて相談に応じます。
また、事業場の具体的な状況に応じた専門的な支援が必要な場合には、事業場を訪問する実地相談も行います。

研修

事業者、労働者に対する啓発セミナー

事業者を対象とした、職場における労働者の健康管理等の産業保健に関する啓発セミナーや、労働者のメンタルヘルス、生活習慣病対策等のセミナーを実施します。

メンタルヘルス対策の普及促進のための個別訪問支援

メンタルヘルス対策の専門スタッフが事業場に赴き、職場のメンタルヘルス対策推進のためのこころの健康づくり計画、職場復帰プログラムの作成支援等を行います。メール、電話による相談もお受けいたします。
また管理監督者や若年労働者を対象としたメンタルヘルス教育も実施します。

~ストレスチェック制度導入などのための個別訪問による支援~

メンタルヘルス対策の専門スタッフが事業場を直接訪問し、メンタルヘルス対策の一環として、ストレスチェック制度の導入や集団分析・職場環境改善などについて、各事業場の状況に合った具体的なアドバイスを行っています。

治療と仕事の両立支援

治療を受けながら安心して働ける職場づくりのために

疾病を抱える労働者の中には、働く意欲や能力があるにもかかわらず、職場内において、入院・通院をはじめとする治療と仕事の両立を可能にする環境が整っていないために、治療を中断してしまうケース、仕事を継続することが困難となり離職を余儀なくされるケースも少なくありません。疾病を抱える労働者の健康や安全に配慮した職業生活を支援するのみならず、事業場の健康経営の実現のためにも、治療と仕事の両立に向けた職場環境の整備が重要であり、メンタルヘルス対策と同様に取り組むべき大きな課題です。
香川産業保健総合支援センターでは以下の支援を無料で実施しています。事業場における治療と仕事の両立支援のための取組や制度の導入のために、ぜひご活用ください。

相談対応

事業者や産業保健スタッフ、疾病を抱えた労働者やその家族からの両立支援に関する相談に電話・メール・ 面談等により対応します。

  • 香川産業保健総合支援センターでの相談対応
  • 両立支援相談窓口での相談対応
啓発セミナー

事業者や産業保健スタッフ等を対象としたセミナーを実施します。

  • 厚生労働省から示された「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」等の周知・普及・啓発
個別訪問支援

事業者等の申出を受けて、両立支援促進員が事業場を訪問し支援を実施します。

  • 管理監督者や労働者に対する治療と仕事の両立への理解を促す教育研修
  • 職場環境整備(体制づくり、規程・制度の整備等)にかかる助言
  • 両立支援の進め方
個別調整支援

※労働者ご本人の同意が必要
疾病を抱える労働者や事業者からの申出を受けて、両立支援促進員・ 両立支援コーディネーターが就労継続等に関して助言を行います。

  • 両立支援プランの作成
  • 職場復帰プランの作成
  • 就業上の措置についての検討など

情報の提供

メールマガジン、ホームページ、情報誌等による情報提供を行っています。メールマガジンのご登録は、当センターのホームページからお申し込みください。

また、産業保健に関する図書、教育訓練用測定機器の貸出等を行っています。

ご利用案内


時間 午前8時30分~午後17時15分 (休日を除く毎日)
休日 土、日曜日/祝祭日/年末年始/

住所・ご連絡先

〒760-0050 香川県高松市亀井町2-1朝日生命高松ビル3階


T E L 087-813-1316
F A X 087-813-1317
H  P https://www.kagawas.johas.go.jp/

最寄り駅

コトデンバス・・・・・五番町バス停前
JR高松駅より・・・・・・・徒歩15分、車6分
コトデン瓦町駅より・・・・徒歩10分