お知らせ

厚生労働省のホームページに、化学物質対策に関するQ&A(リスクアセスメント関係)が掲載されました。
詳細はこちら
   >>> http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000125390.html

内容
Q1.リスクアセスメントの方法を知りたい。
Q2.リスクアセスメントとしてコントロール・バンディングを使ったが、リスクレベルが高く出てしまい、代替
  物質への変更などが提示され、現実的ではない。ほかにどのような方法があるか。
Q3.塗装作業を外注する場合、リスクアセスメントを実施するのは塗装作業を請け負った事業者が実施するのか。
Q4.研究目的で少量取り扱う場合もリスクアセスメントが必要か。
Q5.表示・通知対象物を単に運搬する作業の場合でもリスクアセスメントは必要か。
Q6.ガソリンを使った発電機での作業について、ガソリンのリスクアセスメントは必要か。
Q7.一般消費者の用に供される製品については、リスクアセスメントの対象にならないのか。ホームセンターで
  売っている物の中には、特定化学物質(エチルベンゼンなど)が入っているものもあるがどうか。
Q8.リスクアセスメントの結果について、保存の義務はあるか。
Q9.リスクアセスメントの実施について、罰則はあるか。